華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

ゼロ秒思考はじめました

スポンサーリンク

(今日読むシリーズです。タイトルからは外し、タグ付けにしています)
 
今日は以前読んでいた本を読み終えました。
それがこちら!
『ゼロ秒思考』赤羽雄二
 
この本を読み返そうと思ったきっかけの記事はこちら
 
 
京大出身の3名の方が運営されているブログメディア。
京都大学面白いですよね。
卒業式のニュースは笑いました笑
 
目次
  1. 「考える」ためのヒント
  2. 人はゼロ秒で考えられる
  3. ゼロ秒思考をつくるメモの書き方
  4. メモを使いつくす
 
内容
マッキンゼー出身の赤羽さんが著者です。
A4の紙に思いついたことを1分以内でメモしていく。
それを毎日10ページやると
「考える」力を鍛えることができるという内容です。
 
以下、本書の内容を私見もまじえ、ちょこっと紹介。
 
執筆のきっかけ
私は、普通に会話したり、本を読んだり、
インターネットを利用できるような人は、
本来的にみな頭がよいと考えている。
 

 

と筆者は語る。
 
しかし、心の整理(おそらく筆者のいう考える力)ができていない人が多く
結果、本来の能力が発揮できていない人が多い。
 
では心の整理をして、考えをまとめ、深める方法はないか。
そこで考えてたどりついたのが、先ほどのA4用紙へのメモ書きだ。
 
時間をかければ、考えが深まる!...
わけではない
 
会社の会議、資料の準備、クライアントへのアポ取り。
時間をかける必要があるものもあるが、
時間をかけても必ずしも、考えが深まるとは限らない。
 
それは、訓練の欠如であり、生産性という概念の欠如が原因になっている。
 
考えた時間分の成果を出したいし、出してほしいところだが、
残念ながら多くの人にとって、
考える時間の長さとアウトプットの量・成果はほとんど比例しない。
速い人はびっくりするほど速く、遅い人は許しがたいほど遅い。
 

 

 
「段取りが悪い」「考えてないなあ」
と言われる自分を変えたい
 
実際、読んでみると
「あぁ、これまさに自分のことだな。」
と思うわけです。
特に、
「時間をかければいいものができる。」
ていう考え方なんてまさに自分のことを言っているんじゃないかと。
会社でも
「ちょっと、何言ってるかよく分からない。」
と上司に言われます。
 
だから、決めたんです。
考える力を鍛えると!!!
 
「ちったあ、ましになったじゃねぇか。」
ジョージアのCMじゃないですけど、上司からそう言われたいんです泣
 
 
というわけで、A4メモ書き1日10枚始めました
フォーマットにしたがって、例を書いてみたんですが
こんな感じです。
 

f:id:kitchen43:20151112200003j:plain

 
<ルール>
・1日10枚、フォーマット通り書く
・1枚あたりにかける時間は1分(タイトル、日付)を含む
・本文の行は基本4~6行(最低3行)
 
とまあ、こんな感じです。
それにしても
字ぃ、汚ッ!!! 
 
まあいいか笑
誰かに見せるわけでもあるまい。
これをひとまず3カ月を目標に続けたいと思います。
 
 
 
 
 
 
実は、著者の赤羽さんが添削してくれる
 
本の内容に戻りますが
この本の最後には、著者の赤羽さんのメールアドレスが
載っていて、メモの写真を送ると、メモの書き方も添削してくれるみたいです。
さっそく送ってみたので、フィードバックが楽しみ!
 
 
近況はひとまず1週間後に報告しますー。
それでは!