華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

【雑記】本棚整理のススメ

スポンサーリンク

はじめに

こんにちは。
kitchenです。
大学生ブロガーの山本くんの記事がバズってますね。
ゆかちぃの可愛さは君に言われなくても、分かっている!
存分に使わせてもらおうじゃないか!
 

f:id:kitchen43:20151206120221p:plain

 
 
 
さて、今日午前中本棚の整理をしてました。
毎週本棚は整理するようにしているんですよね。
まあ、はじめたのは最近なのですが笑
今日は本棚を整理することのメリットを考えてみましたのでご覧ください。
 

1.読んだことのないジャンル開拓のきっかけになる

「kitchen君て普段どんな本読むのー?」
よく聞かれます。
でも、以前までは
「うーん、小説とか自己啓発本かなあ。」
ぐらいの曖昧な答えしかできませんでした。
まあこの手の質問に1つ1つ正確に答える必要もないとは思いますが。
とはいえ、自分がどんな本読むのかなあっていう傾向をつかんでおくとよいことはあります。
それはまだ読んだことのないジャンルの開拓。
僕の場合、前述のとおり小説、自己啓発が全体の6割くらいを占めていました。
一方で、歴史系、生化学系は一切なし。
そういうことを意識すると、歴史や生化学の本が読みたくなるんですよね。
こうやって、新しい分野の本を開拓するきっかけになるのが嬉しいです。
ちなみに最近、買った歴史、生化学の本はこちら↓
 

2.本棚がすっきりすると気持ちがよくなる

僕は本棚を整理するときに、
いる本といらない本をわけています。
表紙をみて、パラパラとページをめくって、いまは直感で判断しています。
いらない本はBOOKOFFで売ったり、友人にあげたり。
そうすると、本棚がすっきりするんですよね。
毎週3冊くらい本を買っていくので、これをやらないと本棚が積読状態になって大変なことになります。
本棚がすっきりすると、気持ちがいいので精神的にも良いかと。
部屋の掃除が苦手な人は、本棚などポイントを絞ってそこから手掛けるといいかもしれないですね。
 

3.連鎖反応で他の場所を掃除できる

僕は本棚を掃除すると
「いやあ、気持ちいいなー。ついでに、他の場所もちょっと整理するか。」
という気持ちになります。
本棚の整理って、自分の中の小さな成功体験になると思うので
次の行動に移りやすいんですよね。
僕は他の棚を整理したり、服を整理したりしています。
ただ、あまり時間をかけると疲れてしまうので
1カ所とか30分とか細かく区切ってやることがおすすめです。
 

4.愛着のある本が生まれる

いる本、いらない本と分けていると
ずっといる本のカテゴリーに残る本があります。
そういう本をみると、愛着が生まれます。
人それぞれ残す理由はあるかと思います。
「なんでこの本は捨てたくないんだろうか。」
と考えていくと、
自分の人生に影響を与えた本だったり
大切な人からいただいた本だったり。
色々と人生を振り返るきっかけにもなります。
ちなみに、僕の愛着のある本はハゲタカシリーズ。
大学の学部決定の決めてになった本です。
ドラマでもやっているので、興味のある方はぜひ。
 

5.新しく読みたい本が見つかる

「本を新しく買うのは、ちょっと。」
「でも、何か新しい本読みたいな。」
と思っている人にも本棚の整理はおススメです。
本棚を整理していると、意外と自分が読んだことのない本が出てくることが
あります。
僕も今日整理したら、
「あれ?この本まだ読んでねー。」
といった本が何冊か出てきました。
新しい本を見つけるのは、書店に行かなくても、あなたの本棚で見つけられます。
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
本棚って人の性格が出ますよね。
みなさんの本棚にはどんな本がありますか?
それでは!