華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

毎月4万円ずつ資産を増やしている僕の銘柄選び3選

スポンサーリンク

はじめに~東京駅で新年会~

どうも、kitchenです。
今週土日は久しぶりに東京にいます。
ゼミの新年会です。
東京駅付近でやります。
友達からは珍しいねと言われます笑
東京駅付近での飲み会ってそんな珍しいのかなあ。
 

目次~contents~

 
 

株式投資を始めて4カ月

株式投資をはじめて4カ月が経ちました。
資産25万円から初めて、いまは40万円を超えました。
毎月幸いなことに、コツコツと利益を出せています。
ひと月あたりおよそ4万円のプラスといったところです。
そこで、今日は僕が銘柄を選ぶときに心がけているポイントをまとめます。
 

興味のある会社の銘柄を選ぶ

まず、これです。
興味のある会社の株を選んでいます。
理由は、興味のない会社について考えることがこの上なく苦痛だからです。
株を買うと、日々株価をチェックしたり、その企業のニュースをチェックします。
興味があると、雪だるま式に知りたいことが増えていくのですが、
興味がないと、何かを知ろうという気持ちが起きません。
そうなると、日々株価をチェックすることも苦痛になってきます。
ちなみに、僕が初めて買った株はコーエーでした。
信長の野望」「三國無双」を学生のときやりこんでいたので、
コーエーのファンだったのです。
僕は結局損をしましたが、決算情報についてありとあらゆる情報を調べまくりました。
そのおかげもあって、いま利益が出せているのかなと思います。
 

利益を出し続けている会社の銘柄を選ぶ

次に、これです。
東証に上場している企業は約3500社。
上場する以上は、会社の財務状態を株主に公開しなければいけません。
「いま利益が出ているか否か」「これからさらに利益が出るか否か」
という情報を年に4回発表のある決算発表で公開します。
「いま利益が出ている」「これからさらに利益が出る」
という状態が理想です。
いわゆる「営業利益」が上向きの会社の銘柄を選ぶように、僕は心がけています。
 
これから流行する予感の銘柄を選ぶ
最後に、これです。
これから流行するというのは、
「将来その分野の需要が増える」という意味です。
例えば、マイナンバー。
マイナンバーはこれから民間利用も進むと言われているので、
その際のソフトウェア開発などを手掛ける会社の業績は伸びると言われています。
そういった企業の株は今購入しておくと、数か月後には買ったときの額の2倍になるなんてこともあるかもしれません。
 

まとめ

すごくざっくりですが、僕が銘柄を選ぶときに心がけていることを書きました。
基準を増やしすぎると、選ぶときに判断に迷うので、多くても基準は3つにしています。
株式投資を始めた方の銘柄選びの参考になれば嬉しいです。
では!

f:id:kitchen43:20160128215020j:plain