華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

【雑記】経団連についてまとめてみた

スポンサーリンク

f:id:kitchen43:20151207193818p:plain

 

はじめに

みなさん、こんばんは。

kitchenです。

僕は数年前は就活生でした。

その就活生という立場のときに、よく耳にしていた言葉がコレ。

経団連

まあ、耳にするときはいい意味で聞くことはほとんどなくて、

経団連のせいで選考って遅いんだよねー。」(就活生A)

経団連の倫理憲章ほんとやめてほしい。」(就活生B)

などなど。

経団連をdisる、失礼、経団連を悪くいうコメントばかり。

まあかくいう僕も、当時は経団連について何も知りませんでしたし、まわりの圧力に負けて

経団連ほんとオワコンだわ。意味不明なルールで学生を混乱させおって。」

と悪口ばかり言っていました。

今も倫理憲章については、思うことは色々とありますが、今日は偏見抜きで、冷静に経団連についての事実から確認をしていこうと思います。

 

経団連とは?

正式名称は日本経済団体連合会

以下ホームページからの引用です。

経団連は、わが国の代表的な企業1,329社、製造業やサービス業等の主要な業種別全国団体109団体、地方別経済団体47団体などから構成されています(いずれも2015年6月2日現在)

その使命は、総合経済団体として、企業と企業を支える個人や地域の活力を引き出し、我が国経済の自律的な発展と国民生活の向上に寄与することにあります。

このために、経済界が直面する内外の広範な重要課題について、経済界の意見を取りまとめ、着実かつ迅速な実現を働きかけています。同時に、政治、行政、労働組合、市民を含む幅広い関係者との対話を進めています。さらに、会員企業に対し「企業行動憲章」の遵守を働きかけ、企業への信頼の確立に努めるとともに、各国の政府・経済団体ならびに国際機関との対話を通じて、国際的な問題の解決と諸外国との経済関係の緊密化を図っています。

 

 引用元:一般社団法人 日本経済団体連合会ホームページ

 

f:id:kitchen43:20151207175431p:plain

引用元:日本取引所 上場会社数・上場株式数

 

日本の東証に上場している会社は、約3500社ほどなので、単純計算で行くと、半分の上場企業が経団連の会員になっています。

東証一部に限定したとすると、約7割の企業が加盟していることになります。

組織概要

組織概要は以下の通りです。
総会

全ての会員から成ります。主な権限は、会員の除名、理事会を構成する理事、監事会を構成する監事などの選任又は解任などになります。

理事会

理事会では、法人としての職務執行の決定や、理事の職務執行監督などを行っています。

会長・副会長会議

理事会の方針に基づき、政府、政党、団体及び国際協力機関などと対話及び協力し行う事業の中で、特に基本的な重要な事項を決定するとあります。特に基本的な重要な事項...なんだそれは笑

f:id:kitchen43:20151207175543p:plain

 

 引用元:一般社団法人 日本経済団体連合会ホームページ

 

 

歴代会長

かつては「財界総理」とも呼ばれ、民間人で唯一SP(セキュリティポリス)がつけられていました。任期は基本的に4年とされています。具体的な選出方法は明文化されていません。第3代の米倉会長から第4代の榊原会長へのバトンリレーはスムーズには決まらず、世間で大きなニュースになったようです。

 以前は新日鉄トヨタとといった売上高が10兆円規模の会社が会長につくケースが多かったみたいですが、近年は売上高はそれに満たない会社の方が会長に就くケースが多いみたいですね。

f:id:kitchen43:20151207182242p:plain

引用元 プレジデントオンライン

 

理念と行動

「豊かで活力ある日本」の再生

2015年度のビジョンはこのようになっています。

そのビジョンに基づき、経団連は活動しているようです。

活動の内容ですが、政経間の代表者会議への出席や、MRJの組み立て工程を視察など会議などの行事への出席、または視察といった2つの活動に大きくわけられると思います。

 

財務状態

経常収益は64億円。一方で経常費用は49億円。差額で15億円近くの黒字となっています。その15億円は翌年の予算に繰り越しているのでしょうか。

そのあたりは謎です。

詳しくはアニュアルレポートが出ているので、そちらをご確認ください。

Keidanren Report(経団連アニュアルレポート)を掲載しました | お知らせ | 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren

 

会員になることで得られるメリットとは?

ここからは完全な推測です。

1番のメリットですが、政界とのつながりが1つ増えることが大きいのかなと思います。

民間企業は、法律の枠組みの中で活動をしています。

その法律を決めるのは、国会議員、地方議員を中心とする政界です。

そういう人達と交流を持っておくで、自社にとってどのような政治的な動きがあるのか前もって流れをつかんだりすることができるのが最大のメリットではないでしょうか。

 

さいごに

経団連と言葉で知っていても、調べると知らないことばかり。

知らなくてもいいことも含まれているかもしれませんが笑

就職活動に関する倫理憲章について思うことは、そのうち書きます。

あと、上では書いていませんが、経団連は千代田区にビルを持っていて、そこをオフィスとしているみたいですね。

なんで千代田区なんだろう。

またアップデートはしたいなと思うので、長く広い心で見ていただければ幸いです。

 

追記

ニュース見てたら、速報が。

2017年入社の新卒のみなさんは6月からなんですね。(2015/12/7)

www.nikkei.com