華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

「AKB48とは高橋みなみのことである」の意味

スポンサーリンク

はじめに

どうも、kitchenです。
地元から愛知に戻ると、
「愛知戻ったわあ。」と感じるときがあります。
まず、トヨタ車を多くみかけたとき。
ほんと多いよね。
ちなみに、鳥取はホンダ車が多いです。
そして、ZIP-FMを聞けるとき。
愛知県に来てよかったことベスト3にこのZIP-FMが聞けることが入っている僕にとって、
ZIP-FMを聞けることは、めちゃくちゃ嬉しい。
東海エリアの人は是非一度聞いてみて下さい。
 

たかみなのリーダー論

先日ブロガーのにしすーがこんな記事を挙げてました。
ちょうど、僕も同じ本を読み終わったので、
この流れに乗じて、読んだ感想などをあげようと思います。

f:id:kitchen43:20160106184256j:plain

 

実はAKBファンだった大学生時代

書評に入る前に軽く昔話を。
別に隠してたわけではありませんが、
僕は大学のときAKB48がめちゃめちゃ好きでした。
好きになったきっかけなどを話すと長くなるので、割愛します。
ただ、同い年のメンバーが多かったこともあり、めちゃめちゃ応援していました。
そして、その同い年のメンバーの1人が高橋みなみ、通称たかみなです笑
そんな、たかみなが、本を出すということですぐに本屋へ走って買いました。
というわけで、前置きが長くなりましたが、本を読んだ感想に移ります笑
 

高橋みなみとは

wikipedeiaで調べると、すぐわかるのですが、
この本は彼女に焦点をあてていることもあって、彼女がどんな人か分からないと
この記事を読んでいても
「どういうこと?」と思う方もいると思うので、簡単にプロフィールを載せておきます。
 
1991年4月8日生まれ、身長148.5cm。(本人曰く48に縁があるとのこと)
2005年に結成したAKB48の第一期生。
AKB48のAKBは「akihabara」48は「無機質な商品番号のようなイメージ」から由来。
現在AKB48は、チームA,チームK,チームB,チーム4,チーム8の5チームからなる。
2009年夏にチームAのキャプテンに就任。
2012年にはAKB48グループ総監督に就任。
なお、AKB48グループは姉妹グループを含め、国内外7箇所を拠点に500名を超えるメンバーがいる。
2014年12月に卒業を発表し、後任の総監督に横山由依を指名。
2016年春卒業予定。
 
主に本書から、抜粋して作ってみました。
個人のプロフィールだけではなく、グループのプロフィールみたいになっていますが、
そのあたりはご了承ください笑
 

ダマをほぐして、つなぐという考え方

「リーダーの仕事」
彼女は本書で5つの項目をあげていますが、その中でも僕が納得させられたのが
「ダマをほぐして、つなぐ」
という考え方です。
 
女の子は、小さな集団を作りがちな生き物です。
その集団のことを、私は"ダマ"と呼んでいるのですが、この"ダマ"がチームの一体感を邪魔する原因になると思います。
 

 

女の子をみてると、確かに集団を作りたがる。

ただ、小さな集団を少しずつ片していって、大きな1つの集団にする。
すごく分かりやすいなと思いました。
 
リーダーというと、
「引っ張っていく」「手本を見せる」などというイメージが頭の中にあった僕にとって、この考え方はとても新鮮でした。
 

「とびきり」がつく子はリーダーにならない?

当初AKB48は、たかみながセンターでした。
デビュー曲の「桜の花びらたち」そして、「会いたかった」
どちらも、たかみながセンターにいました。
ただ、徐々にAKBが注目されるにつれ、前田敦子がフィーチャーされていく。
その裏で、たかみなは先輩が卒業して、空いたリーダーという枠にはまりました。
 
私はとびきりかわいいわけでも、とびきり歌がうまいわけでもない。
私ってこのグループにとってどんな存在なんだろう。
 

 

彼女も自分の立ち位置を色々と考えていたようです。
ただ、僕が思うのは何かが「とびきり」突き抜けている人は、リーダーにならないんじゃないかと思うんです。
まあ自分から立候補するケースは別ですが。
あまりにも突き抜けすぎていると、他のメンバーが勝手に壁を作ってしまうんじゃないかなと思うんですよ。
だから、
「お前任せた。」
って任される人って、平均的な子が多いんじゃないかなと思います。
 
以前読んだ、サッカー日本代表キャプテン長谷部誠さんの「心を整える」でも、同じようなことが書かれていました。

「ありがとう」を口癖にする

彼女はどの年代の人に対しても「ありがとう」と言っているみたい。
そして、必ず相手の目を見るという。
これは、すごく素敵なことだなと思います。
いわゆるリーダーと呼ばれる人達の多くはこの口癖を習慣化しているのではないでしょうか。
逆に、「ありがとう。」を言えない人は見ていてかっこ悪い。
僕も最近「ありがとう」は、口癖になりつつあります。
 

アドバイスの考え方

彼女は立場上多くの人から、悩みを相談されることが多い。
そんな彼女の考える「いいアドバイス」とは、選択肢を増やしてあげる、心のスペースを広げることだそうです。
僕はあまり相談を受けることはありませんが、違う回答をするなら、
「いいアドバイス」とは「相手と一緒に悩む原因を考える」「相手から原因を吐き出させること」なのかなと思います。
相談といっても、相手が何に悩んでいるのかよく分からないまま相談に来ることも多いのではと思います。
解決策を決めるのは、相談相手なので、「そもそも悩んでいる原因は何か。」を一緒に考えるだけでも、「いいアドバイス」になるのではないかなと思います。
 

まとめ

秋元康さんはたかみなのことを
AKB48は、高橋みなみのことである」と言っています。
それは、AKB48の良さも悪さも話すことができる引き出しが1番多いメンバーがたかみなだからなのかなと思います。
24歳の女の子の10年間がギュッと詰まった1冊。
今年1番魂が震えた本でした。
では!

 

リーダー論 (講談社AKB48新書)

リーダー論 (講談社AKB48新書)