華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

【日常】24歳サラリーマン株式投資を続ける5つの理由

スポンサーリンク

はじめに

どうも、kitchenです。
先日女子サッカーの澤選手が現役引退を表明されましたね。
ドイツW杯の決勝戦でのゴールがすごく印象に残っています。
お疲れ様でした。
超一流選手が現役引退をした後、どういうセカンドキャリアを歩むのか。
楽しみにしています。

株式投資をやっています

毎日、ブログを観ていただいている方はご存じかと思いますが、
僕は株式投資をやっています。
はじめたのは、2015年9月末から。
12月でおよそ3カ月になりますね。
直接のきっかけは、三田紀房さんのインベスターZを読んだことでしょうか。
 

f:id:kitchen43:20151217171539j:plain

以前から株式投資には興味を持っていたので、このマンガを読んだことが
はじめる大きなきっかけになっています。
そこで、今日は僕が今日まで株式投資を続けている理由を記事にしたいと思います。
 

1.資産を増やしたいから(リスクヘッジ)

まずは、これです。
僕はいま会社員です。
まだ入社2年目ですが、いまの会社がいつ倒産するか分かりません。
かりに倒産して、失業保険が切れたときに、どうすればいいのか。
少しでも資産を増やしておいて、損はないと思うんですね。
ある程度のお金がたまっていて、それを元手に運用ができれば、
最悪働かなくて済みます。
将来に対するリスクヘッジとして、投資を続けています。
 

2.上場企業について知りたい

経団連の記事をまとめたときに、書きましたが
東証には約3500社が上場しています。
東証は、一部、二部、マザーズ、ジャスダックTPMの5つ市場があります。
僕が学生のうちに知っている企業は、BtoCが多かったのですが、
株式投資をしてみると、BtoB企業の多さに驚きます。
その他にも調べてみると、
「なんだかおもしろいことしている会社が多いなあ。」
という印象です。
就活のときに受けていた小さな企業もあって、
「いま業績こうなっているのか。」
と知ることもしばしば。
色んな企業について知る、そしてサービスなどを先取りする。
好奇心が僕の株式投資を支えています。
 

3.楽しいから

すごく曖昧な理由ですいません。
正確に言うと、
「投資で利益が出ることが楽しい。」
ということです。
もちろん、損をすることもあります。
基本的に、株式投資はいかに負けをなくすゲームである側面もあるのかなと考えているので。
でも、やっぱり保有している企業の株価が上がると楽しいです。
それで、運用できる額が上ってくると今まで買えなかった規模の会社の株も買える。
それがまた楽しい。
こういう理由で、投資を続けている面もあります。
 

4.新聞を読むのを楽しくするため

僕は日本経済新聞を購読しています。
学生のとき、読んでいたときは株式欄はすぐ読み飛ばしていました。
だって、読んでもあまり面白くないですから。
でも、投資をするようになってから、株式欄を見るのが楽しくなりました。
世界中の企業の業績や、今後の株価見通しなど。
いままでつまらないと感じていた新聞の情報が、投資を始めるだけで、楽しくなる。
やっぱ楽しさが続ける気持ちを下支えしています。
 

5.欲しいものを買う資金にする

資産を増やすことはリスクヘッジとともに、
僕が欲しいものが出来たときに、それを買うためという目的にもつながっています。
例えば、PS4とか、テレビとか。
欲しいものがあると、
「あと○万円か、どの企業に投資しよう。」
と考える癖にもつながります。
まだ欲しいものは買ってはいないけど、株式投資で得た利益で欲しいものも買いたいですね。
 

まとめ

無理やり5つにまとめてみました笑
投資と聞くとネガティブなイメージをもつ人もいると思います。
まあ、損はするものなので仕方ないところかなと。
でも、損と得とあわせて得になればいいのかなあと個人的に考えているので
いまのところ株式投資を辞める予定はありません。
まだまだ僕は投資家(投機家)としては、知らないことがたくさんあるので
少しでも知識は増やしていきたいなと思っています。
2016年はそのあたりをもう少し勉強したいです。