華の日曜日

毎日19時更新。20代のサラリーマンの投資ブログです。読書と美味しいご飯と株式投資を楽しみに生きています。

【日常】世界中の乾杯を集めよう

スポンサーリンク

はじめに

どうも、kitchenです。
この前東京に行ったときに思ったのですが、渋谷ってめちゃ混んでませんか。
もうあの人混みみたら、名古屋なんて可愛いもんです。
ハチ公前とか、キャリーケース持ってる人にとっては地獄でしかない(;´・ω・)
人に当たってしまうし。。。
東京の人の多さとまざまざと見せつけられた週末でありました。
 

乾杯をする機会

f:id:kitchen43:20151221120645j:plain

年末ですねー。
年末といえば、飲み会飲み会飲み会。
飲み会ばっかりですねえ。
飲む機会が増えると、必然と増えると乾杯の回数。
日本だと、乾杯っていうけど、外国だとなんていうのかな。
ふと、疑問に思ったので調べてみました。
 

日本編 乾杯(かんぱい)

まずは、日本から。
日本では乾杯(かんぱい)ですねw
知ってる人ばかりいてすいません。。。
乾杯ってもともとは江戸時代から広まった言い方みたいですね。
 

中国編 干杯 ganbei(ガンベイ)

次は、中国。
なんか日本以上に厳しそう。
だって乾かすじゃなくて、干すですからねw
紹興酒とか絶対一気に飲みたくない。。。
 

ドイツ編 Prost(プロ―スト)

次は、ドイツ。
行ったことのある国の1つです。
ドイツ人は本当ビール大好き。
朝から飲んでたし。
Oans, zwoa, drei, g'suffa,prost
乾杯の掛け声もあると。
さらに、乾杯の歌まである。。。
ドイツおそるべし。

イングランド編 Cheers(チアーズ)

次は、イングランド
響きはなんだか優しそうだし、上品。
スコットランドとかアイルランドはどうなんでしょうね。
ウィスキーが有名な地域だけど、ウィスキーで乾杯はキツイ。。。
 

アメリカ編 Cheers(チアーズ) Toast(トースト)

次はアメリカ。
アメリカって飲酒の年齢確認厳しいんだよね。
行ったことある国はアメリカ、ドイツなんですが
確か23歳くらい?からじゃないとお酒ダメだった気がする。
そんなアメリカの言い方。
アメリカだと言い方が2つあるみたいです。
一般的なのは、Cheers。
そして、Toastは結婚式などの場面で使われるみたいです。
 

アルゼンチン編 Salud(サル―)

次はアルゼンチン。
友達から大学卒業するときに
「アルゼンチン行こうよ。」
と言われたけど、断ったら、帰国してからすごくきれいな景色見せられて後悔している。。。
アルゼンチンはワインが有名ですよねえ。
どんな味がするんだろう。
でも、ワインは去年忘年会で一気に飲んだら、一気に気持ち悪くなったので
ちょびちょび飲みたい。。。
 

ブラジル編 Saude(サウージ)

最後は、ブラジル。
ポルトガル語を話す人が多い国ですよね。
愛知県や静岡県はブラジル人の多いので、
もしかしたらどこかで耳にするかもしれない。
イメージだけど、ブラジル人ってお酒強そう。。。
顔が赤くなったりするのかな。
 

まとめ

年末ということで、簡単ですがまとめてみました。
外国人の方と飲むときは是非使ってみたい。
でもお酒どっちが強いかみたいな不毛な争いには絶対したくないけど笑
みなさまも飲み会が増えると思いますが、
素敵な年末飲み会ライフを!
では!